耳つぼダイエットの資格取得は「耳つぼダイエット資格セミナー」へ。開業もサポートします!
日本痩身医学協会 相澤グループ
耳つぼダイエットセミナー
耳つぼダイエットについて
耳つぼダイエットについて
耳つぼダイエット-患者さんの声
耳つぼダイエットの仕事
耳つぼダイエットの仕事とは
耳つぼダイエット-開業者の声
耳つぼダイエット-よくあるご質問
耳つぼダイエット-資格セミナーについて
耳つぼダイエットセミナー案内
耳つぼダイエット-初級・上級セミナー
耳つぼダイエット-セミナー風景
耳つぼダイエット-セミナー日程・会場案内
耳つぼダイエット-セミナーお申し込み
耳つぼダイエット-資料請求・お問い合わせ
エステセミナーについて
フェイシャルエステセミナー
耳つぼダイエット-主催者のご紹介
耳つぼダイエット-日本痩身医学協会について
耳つぼダイエット-おすすめ治療院リンク

よくあるご質問(FAQ)
Q. 耳つぼダイエットとは、どんなものなんですか?
A. 耳つぼを刺激して、最新栄養学を組み合わせて食欲を抑えるという痩身法です。基礎代謝を上げ、体質を変えていくことが出来ます。
Q. 耳つぼの刺激って?針を使うのですか?
A. 針は使用しません!ですから、とても安心で痛みもありません。
ご存知でしたか?耳には痩せられるツボが集中しているのです。耳つぼダイエットでは、6つのツボを刺激し、本来の健康バランスを取り戻させるものなのです。例えば、「神門」というツボは、ダイエットの最大の敵であるストレスを抑えるツボです。また「肺」というツボは、食欲中枢がある脳の視床下部と繋がっていて、ここを刺激することによって、食欲が抑えられ、無理なく食べる量が減っていくという効果が得られます。
Q. 他のダイエットとの違いは?
A. 他の多くのダイエットの場合、食欲はそのままなんです。だから辛く、長続きしないという結果を引き起こしてしまいます。無理なダイエットは体調不良の原因にもなります。体重は落ちても、栄養が偏り、基礎代謝も落としてしまいます。ダイエットとは体重だけを落とすのではなく、体脂肪もきちんと落とすことが大事なんです。
  耳つぼダイエットでは自然に低下した食欲に応じて、一日3度の食事を摂ることが出来ます。栄養学に基づいてアドバイスしていきますので、ご自身でも食生活の改善が出来るようになります。
Q. 耳つぼダイエットは、誰でも行うことが出来るんですか?
A. 基本的に年齢や性別などに関らず、耳つぼダイエットを行うことが出来ます。お子様からお年寄りまで、男女を問わず、健康的に痩せることが出来ます。
 肥満の原因は、<(1)過食(2)運動不足(3)薬の副作用(4)ホルモンの分泌異常や婦人系疾患(5)その他>があります。(3)(4)は身体の機能に起因しますので、痩せるといっても専門のお医者様との相談が必要です。
 ほとんどの方は(1)(2)の「単純性肥満」という、不注意や油断により引き起こされる肥満です。「単純性肥満」は、耳つぼダイエットでほとんどが解消出来ます。
Q. リバウンドはしないのですか?
A. ダイエットを止めたときに体質が変わっていなければ、リバウンドしやすくなります。耳つぼダイエットの場合は、基礎代謝を上げてリバウンドしないように体質を改善していきます。また、痩身終了後もきちんとフォローしていきます。

耳つぼダイエットの資格取得から開業まで、私達にぜひご相談下さい!
【日本痩身医学協会相澤グループ】

〒251-0043 神奈川県藤沢市辻堂元町3-14-16 (TEL)0466-52-7630
[E-mail] info@mimitsubo.org   ・資料請求/お問合せフォーム >>

このページのTOPへ
<<・開業者の声 耳つぼダイエットセミナー案内>>

フッター
「耳つぼダイエットセミナー」 日本痩身医学協会相澤グループ. All rights reserved.

HOME セミナーお申し込み 資料請求・お問い合わせ FAQ サイトマップ